2013年7月14日日曜日

お灸いろは歌 【ひ】ビワの葉温灸


がんに患った方が、代替医療を模索するとき
 
通る道に ビワの葉療法があります。

 
 
ビワの葉には薬効があり
 
今から三千年も昔のインドの「涅槃経」という経典に
 
「ビワの葉や枝、茎、根には大きな薬効があり どんな病苦も癒す」
 
と書いてあります。
 
そのびわの葉の薬効成分を温熱とともに

体内に取りいれるのが ビワの葉療法です。


喜らくにも「ビワの葉温灸をやっていますか?」

というお問い合わせがあります。

 

当院では ビワの葉エキスを使ってシップをする

ビワの葉シップ

又は、ビワの葉を直接体にあて その上から温灸をする

ビワの葉温灸を行っています。

ビワの葉温灸は、ビワの葉に通常は棒灸を使いますが

当院では、けむりがほとんどでなくて

温熱を伝える効果が高い鈴木式陶器灸を使っています。

 


ビワの葉のパワーと
 
鈴木式陶器灸の遠赤外線の温熱と
 
そして陶器を押圧する指圧作用で
 
非常に大きな作用を発揮します。





琵琶の葉と 陶器のお灸が 見直され 自然療法 ブーム到来  

 



 

10今日の


ハイッ タッチ!



ひまわりが咲いたワァン! (*_*)

夏、真っ盛り~


 
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

 

2013年7月10日水曜日

お灸いろは歌 【う】魚の目・タコ

 
足に魚の目やタコができ
 
歩くと痛かったり、気になったりすることがあります。
 
これを放置しておくと
 
膝に影響ができたり、腰痛になったりします。
 
酷いときには腰痛や膝痛から姿勢不良になり
 
鬱病になったりすることすらあります。
 
 
魚の目やタコは放置せずに
 
お灸をしてスッキリきれいな足を取り戻しましょう。
 


 
 方法は、魚の目やタコの真ん中に直接施灸します。
 
始めはこの部分は皮膚が厚くなっているので
 
お灸をしても熱く感じません。
 
同じ場所に何度かすえるうちに熱く感じます。
 
 
熱く感じるまで毎日お灸をすると
 
芯がポロリと取れます。
 
ご心配な方は
 
鍼灸院に行って方法を教わるとよいですね。 (๑ܫ)ノ゙

 



魚の目や タコができた その足に  直接施灸で きれいに除く
 
 
 
 
 
 

10今日の




◆ hanaのマイブーム ◆
 
 
むりやり、机の引出しの中
 
 
むりやり、将棋盤の足の下
 
 
ごりおし、家具と家具のせまぁ~いところ
 
 
わずかな隙間にどんどん入って行く。

 

 

 
 
そして、ぐっすり大いびき(グオォ~)でねる。
 

野生の習性か?


 
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

 

2013年7月1日月曜日

お灸いろは歌 【ね】熱中症



昔々の大昔、鎌倉時代のお話です。

夏の真っ盛りの戦の中で

な・・・・なんと

炎天下で≪暑さ負け≫した武将がいました。

今でいうと熱中症に罹ったかと思われますね。(*_*)
 
 

その時・・・都合よく(偶然か?)通りかかった僧が

みかねて、武将の兜の上にでっかいお灸をすえたところ

たちどころに全快した。
 
という話が伝えられています。

 

この兜の上にお灸をしたことが、今では少し変わり
 
各地のお寺で【ほうろく灸】として伝えられています。

 

毎年、土用丑の日に

ほうろくの皿を頭にのせ

その上で大きな艾に火をつけ お灸をします。
 

熱いのを我慢してお経をとなえていますと
 
頭がスッキリするといわれています。




 
熱中症 こまめな水分 補給をし さらなる予防で ほうろく灸
 


10今日の

 
 名残惜しいですが お別れです。

9年間 よく走ってくれました。

 
 

そしてhanaちゃんも お気に入りのCX-5がやってきました。
  
(首がビョ~ンとなが~~く なるまで まってたワンッ!)
  
 
 
今度は あか~い 。(^о^)。
 
  
 もうすぐ還暦だからね。


(๑◕ܫ◕)ノ゙
  


 
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m