2012年3月30日金曜日

乳中(にゅうちゅう)というツボ

.
乳中(にゅうちゅう)は、足陽明胃経のツボです。

乳頭中央にあるので、この名が付けられました。


乳中(にゅうちゅう):乳頭の中央。



乳中(にゅうちゅう)は

取穴の際の目安

として使います。

ここには

鍼や灸はしません。









10今日の



ラブ  ラブ~♪
 
だって、春だもん



朝の寒さに

身を寄せ合っているのでは

あ・り・ま・せ・ん

ポッ



 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月29日木曜日

柳家花緑 独演会

.
昨夜は全労済主催の

柳家花緑の独演会に行ってきました。

お題は

『火焔太鼓』 & 『試し酒』


人間国宝だった五代目柳家小さんの

円熟した話芸とは一味違った

パワーで押し切る

のりのりの落語家さんに

堪能して来ました。




それにつけても

火焔太鼓に出てくるおかみさん

我家のかみさんにそっくりだったなぁ~。
 
とほほ (゚_゚;)



全労済さん・・・

次は、立川 志の輔さんか笑福亭 鶴瓶さんをお願いします。  (๑◕ܫ◕)ノ゙


 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月28日水曜日

齦交(ぎんこう)というツボ

.
齦交(ぎんこう)は、督脈のツボです。


は、歯根の肉の意味です。

は、まじわるの意味です。

このツボは

上歯根と上唇小帯とが交わるところで

また、任脈・督脈の二脈が交会する所から

齦交(ぎんこう)と名がつけられました。
  

齦交(ぎんこう):上唇内の上唇小帯と歯根との接合部にある。
【主治】癲狂、副鼻腔炎、歯根炎。
【作用】清熱、疏経、寧神。

齦交(ぎんこう)は

歯肉腫痛

口腔潰瘍

鼻閉、鼻炎

等に効きます。






10今日の


パンパカ パーン ♪

静岡市の麻機地区の

桜の開花宣言をいたします。
    
  
昨年より4日早い開花!


すまいる麻機の駐車場の桜

 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月27日火曜日

瘈脈(けいみゃく)というツボ

.
瘈脈(けいみゃく)は、手少陽三焦経のツボです。


は、ひきつけ、痙攣の意味です。

は、絡脈の意味です。

このツボは

小児の痙攣や、ひきつけなどを治すことができるので

瘈脈(けいみゃく)と名づけられました。

別名を【資脈、索脈】ともいいます。


瘈脈(けいみゃく):耳の後部、乳様突起の中央で、翳風穴と角孫穴とを
耳輪に沿って結ぶ線の中・下方1/3のところ
【主治】頭痛・聾、耳鳴、小児のひきつけ、嘔吐・下痢。
【作用】清熱、解痙、通竅。





瘈脈(けいみゃく)は

小児のひきつけ


耳鳴り、片頭痛などに

効きます。





10今日の


晴れた朝の空気は

かくべつおいしいゼッ!
 

ペロッ

U^ェ^U

 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月26日月曜日

急脈(きゅうみゃく)というツボ

.
急脈(きゅうみゃく)は、足厥陰肝経のツボです。


は、激しさを表します。

は、血筋をあらわします。

このツボは

鼠径溝の動脈拍動部にあり

その脈の強さが、かなり激しく脈を打つので

急脈(きゅうみゃく)と名が付けられました。
  
     
急脈(きゅうみゃく):恥骨結合の下から両側へ2.5寸、陰毛の中。
【主治】下腹部痛、ヘルニア、外陰部の疾患。
【作用】疏肝気、理下焦。

急脈(きゅうみゃく)は

少腹部から性器にかけての痛み

子宮脱、陰茎痛、股内側痛

等に効きます。





10今日の

くん  くん
 
ふむっう   ふむぅ~
  


山の方から

春のにおひがしてきたワァン

U^ェ^U

 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月24日土曜日

外陵(がいりょう)というツボ

.
外陵(がいりょう)は、足陽明胃経のツボです。


は、外側の意味です。

は、大いなる丘の意味です。

このツボが、

腹直筋のとびでた筋腹の外側にあるところより

外陵(がいりょう)と名が付けられました。

外陵(がいりょう):の下1寸で陰交穴の外側2寸。
【主治】腹痛、月経痛。
【作用】調理腸胃、通経止痛。


外陵(がいりょう)は

腹痛

月経困難症などに

効きます。







10今日の


やっと、雨があっがた~ワァン

そんな朝の散歩も気持ちいい~♪


でもね


お腹と足は、べちょっべちょ (゚_゚;)
 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m

2012年3月23日金曜日

天衝(てんしょう)というツボ

.
天衝(てんしょう)は、足少陽胆経のツボです。


は、天空を指しますが
    ここでは頭の頂点の百会穴のことをいいます。

は、通ずる道を指します。

このツボは、

百会へ通ずる道の役割を持つので

天衝(てんしょう)と名が付けられました。
天衝(てんしょう):耳輪の後上方で髪際の内へ2寸。
【主治】頭痛、驚悸、癲疾、歯肉の腫脹・疼痛。
【作用】袪風、定涼。



天衝(てんしょう)は

頭痛、歯肉の腫痛

癲癇などに

効きます。



10今日の


白木蓮が・・・






ここにも、春がやってきたわぁん。



 
ワンポチお願いしま~す。 にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ or  or
貴方のクリックが私の励みです。   m(_ _)m